交通事故のケガで接骨院に通院するときのQ&A

文責:院長 柔道整復師 村田 衛民

最終更新日:2025年04月02日

Q交通事故で接骨院に通院する際、どれくらいお金がかかりますか?

A

 交通事故の施術にかかる費用は、原則、事故の相手方から支払われることになります。

 ご自身に過失がない場合には、基本的に自己負担なしで接骨院の施術を受けていただくことができますので、費用について安心して通院いただくことができます。

 また、過失がある場合にも自賠責保険から一定の金額が支払われることがあります。

 費用について、より詳しくは、「費用」のページをご覧ください。

Q交通事故での通院期間はどれくらいになりますか?

A

 交通事故で負ったケガの大きさにもよりますが、3か月から半年くらいの通院となることが多いです。

 一定期間通院することになることが多いため、交通事故の施術は、ご自身が無理なく通える範囲にある接骨院で受けるのが望ましいといえます。

 当院は、知多にあり、駅にも近い場所にありますので、知多にお住まいの方や、その周辺にお住まいの方、また電車をよく利用される方にとって、無理なく通院いただける接骨院となっております。

Q痛みはたいしたことないのですが、通院した方がよいでしょうか?

A

 事故の直後には身体が興奮しており、痛みを感じにくい場合があります。

 そのような場合には、交通事故からしばらくたってから痛みが強くなってくる場合がありますので、「たいした痛みではない」とご自身で思われたとしても、痛みが小さいうちから通院して対処していくことがおすすめです。

Qレントゲン検査で「異常なし」と言われたのですが、痛みがあります。

A

 レントゲンは、骨の検査には向いていますが、筋肉や靭帯、神経などは写らないため、そのような箇所にケガをしている場合には異常を見つけにくいことがあります。

 接骨院では、レントゲンでは異常を見つけにくいような痛みに対しても施術を行うことができます。

Q他の院から別の院への転院はできるのでしょうか?

A

 はい、可能です。

 当院への転院をお考えの際には、お気軽にご相談ください。

施術時間

 
午前 -
午後 --

【月~金】
8:00~12:30
16:00~20:00

【土】
8:00~12:30

【定休日】
日・祝・土曜午後

所在地

〒478-0036
愛知県知多市
新舞子字明知山102-9

0569-43-8145

お問合せ・アクセス・地図

PageTop